風の森 秋津穂807 特別栽培米 無濾過無加水生酒 720ml [40]
風の森 秋津穂807 特別栽培米 無濾過無加水生酒 720ml
[40]


販売価格: 1,545円(税別)
(税込価格: 1,700円)
クール便(冷蔵): 300円がかかります
在庫あり
◎最初にお願いです。
必ず良く冷やしてから開栓下さい。温度の高い状態だと外側のキャップをはずした途端に、中の栓が飛ぶことがあります。実際に飛んだ事例があります。
風の森の地元、日本の原風景ともいえる金剛山麓の里山、御所市伏見地区で有機無農薬で栽培した秋津穂米を使用したお酒です。この秋津穂の栽培にあたっては栽培期間中、農薬を使用せず、有機肥料のみを使って栽培するため、手取りによる除草や土作りなど、様々な取り組みが必要となってきます。
杉浦農園さんの指導のもと、油長酒造さんと県内の特約酒販店さん、そして一般ボランティアの皆様で米作りのお手伝いをさせて頂きました。私も田植え・草取り・稲刈りと田んぼに立ち作業させて頂きました。ただ今年は、新型コロナウィルスの影響で、多くの皆様と一緒に各作業が出来なかったのが残念です。
◆蔵元より
4年目の今年は今までの中で最も収量が多く、今後の可能性も見いだすことができました。イノシシによる被害は免れたものの収穫直前にはウンカ(害虫)の襲来があり、改めて、自然と隣り合わせの農業について考えさせられます。これらの対策や里山の保全をしていくためにも、このお酒1本の販売価格のうち100円を来期以降のお米作りに有効に活用していただけるよう取り組んでまいりたいと考えております。
初めて80%精米で醸した特栽米は、酸味苦味ともバランスがとれた果実味あふれる味わいに。お米のエネルギーを余すことなく生かした味わいをお楽しみください。
◎試飲しました(2020.12.24)
やや艶のある色合い、フレッシュで和梨やカリンのような香り、含むとまろやかな口当たりとトロミ感を持ち、ふくよかな旨味が広がる。上品な甘味も感じられしっとりと喉に流れ落ち、ほのかな甘みの余韻を残します、豊かなボディ感を持ちつつ雑味の無い綺麗さも持ち合わせていると感じます。
風の森の中には開栓直後よりも、開けてから数時間また翌日の方が、マイルドになって美味しく感じるアイテムもありますが、今回は開栓直後から飲み頃で美味しく頂けます。
◎風の森は全て「生酒」です。
お手元に届きましたら、冷蔵保存をお願い致します。
油長酒造公式映像 youtube
必ず良く冷やしてから開栓下さい。温度の高い状態だと外側のキャップをはずした途端に、中の栓が飛ぶことがあります。実際に飛んだ事例があります。
風の森の地元、日本の原風景ともいえる金剛山麓の里山、御所市伏見地区で有機無農薬で栽培した秋津穂米を使用したお酒です。この秋津穂の栽培にあたっては栽培期間中、農薬を使用せず、有機肥料のみを使って栽培するため、手取りによる除草や土作りなど、様々な取り組みが必要となってきます。
杉浦農園さんの指導のもと、油長酒造さんと県内の特約酒販店さん、そして一般ボランティアの皆様で米作りのお手伝いをさせて頂きました。私も田植え・草取り・稲刈りと田んぼに立ち作業させて頂きました。ただ今年は、新型コロナウィルスの影響で、多くの皆様と一緒に各作業が出来なかったのが残念です。
◆蔵元より
4年目の今年は今までの中で最も収量が多く、今後の可能性も見いだすことができました。イノシシによる被害は免れたものの収穫直前にはウンカ(害虫)の襲来があり、改めて、自然と隣り合わせの農業について考えさせられます。これらの対策や里山の保全をしていくためにも、このお酒1本の販売価格のうち100円を来期以降のお米作りに有効に活用していただけるよう取り組んでまいりたいと考えております。
初めて80%精米で醸した特栽米は、酸味苦味ともバランスがとれた果実味あふれる味わいに。お米のエネルギーを余すことなく生かした味わいをお楽しみください。
◎試飲しました(2020.12.24)
やや艶のある色合い、フレッシュで和梨やカリンのような香り、含むとまろやかな口当たりとトロミ感を持ち、ふくよかな旨味が広がる。上品な甘味も感じられしっとりと喉に流れ落ち、ほのかな甘みの余韻を残します、豊かなボディ感を持ちつつ雑味の無い綺麗さも持ち合わせていると感じます。
風の森の中には開栓直後よりも、開けてから数時間また翌日の方が、マイルドになって美味しく感じるアイテムもありますが、今回は開栓直後から飲み頃で美味しく頂けます。
◎風の森は全て「生酒」です。
お手元に届きましたら、冷蔵保存をお願い致します。
油長酒造公式映像 youtube
商品仕様
原料米 | 秋津穂(杉浦英二さん) |
---|---|
精米歩合 | 80% |
使用酵母 | 協会701酵母 |
発酵(もろみ)日数 | 32日 |
アルコール分 | 16度 |
酒造年度(BY) | 令和2BY(2020BY) |
Facebookコメント