風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 THE FINAL 山田錦507 720ml [797]
風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 THE FINAL 山田錦507 720ml
[797]


販売価格: 1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
クール便(冷蔵): 300円(税込:330円) がかかります。
在庫なし
風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 THE FINAL
いつも風の森をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
おかげ様で今年は風の森が始まって25周年となりました。25周年企画の一つとして、今年も、「風の森みんなで花火を打ち上げるお酒」の発売と、10月1日「日本酒の日」に風の森花火大会 THE FINAL の開催をさせて頂きます。
初開催の3年前は、コロナの流行により多くの花火大会やお祭りが中止となるなか、みなさまを日本酒の力で元気づけようと、地元の花火師さんと組み花火大会を開きオンラインでお楽しみいただこうと開始しました。今年はコロナも収束し、人々が普段の日常を取り戻すなか、オンラインを主体とする当企画は今回で最後とさせていただきます。
今後は、リアルでお客様と蔵人が交流し、風の森や奈良酒の魅力をしっかりお伝えできるような企画を年に一度の頻度で開催できればと考えております。限定品については、花火を打ち上げるお酒に代わるお酒を来年以降も計画いたしますので、どうご変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします。
今年は、みんなで花火を打ち上げるお酒 山田錦507(発売中)に加え、今回限りの限定酒 愛山607(完売)との 2本立てで発売いたします。お得意先様には毎年企画にご協力をいただき誠にありがとうございました。最後となります風の森花火大会の企画に今年もどうぞ奮ってご参加いただけますよう、また、たくさんの花火をお客様に楽しんでいただけますよう、ご協力をお願い申し上げます。
みんなで大輪の花火を打ち上げよう!
このお酒は、花火にみんなの想いを込めて 10月 1日(日本酒の日)に一斉乾杯し花火を打ち上げるお酒 です。お酒に含まれますご協賛で、花火大会を開催させていただきます。
花火の様子は、
・YouTube 生配信での乾杯イベント
・打ち上げ会場でのリアルイベント
でご覧いただけます。また、生配信中に、皆様のお名前とメッセージを紹介させていただく、
・ネーミングライツ企画 もございます。
【YouTube 生配信での乾杯イベント】
ボトルに記載のQRコードから、風の森花火大会にご参加いただけます。
ネットでの観覧はどなたでも可能です。
< 10 月 1 日(日) 19 時から 19 時半まで 生配信 >
・生中継にて花火を打ち上げ ・ネーミングライツ大賞の発表
・風の森 25 周年記念酒未来予想酒IIのお披露目も
当日ご覧いただけない場合も、後日サイト上で配信の様子をご覧いただけます。
【打ち上げ会場でのリアルイベント】
花火の打ち上げ場所となる大阪、ホテル・ロッジ舞洲ご協力のもと BBQ フィールドを貸し切り開催。風の森花火大会専用の宿泊プランと日帰り BBQ プランをご用意いたしました。現地では、
・風の森や KIKKA GIN、水端、奈良醸造クラフトビールのご提供
・ばあく豚、杉浦農園の無農薬栽培野菜といった地元奈良の食材を使ったBBQ
・花火が上がるのは BBQ フィールドの間近
・会場でしか買えない限定品の風の森を含むセットの販売
その他、内容盛りだくさんで企画しております。詳しくは別紙ご案内をご覧ください。
(※現地会場をご利用いただけるのは、風の森花火大会専用プランをご予約のお客様に限ります)
【ネーミングライツ企画】
お酒をご購入のお客様にはネーミングライツにご応募いただけます。ぜひ皆様、花火に想いを込めて熱いメッセージをお寄せください。消費者様、飲食店様、酒販店様、どなたでもご応募いただけます。大賞3名の方には、お客様のお名前とその熱い想いをライブ配信で読み上げさせていただきます。
【風の森花火大会 THE FINAL 特設ホームページ】
イベントの詳細は、弊社ウェブサイト特設ページに掲載いたします。
6 月の最終週にアップし、イベントの内容等について随時最新情報を更新します。
右記アドレスまたは商品記載のQRコードからご覧ください。
https://www.yucho-sake.jp/hanabi/
◎試飲しました(2023年8月24日)
澄んでいるが、やや艶もある色あい。香りはフレッシュで洋ナシや青いリンゴを思わせます。含むとプチプチとした炭酸ガスを感じ、キリッとした瑞々しい酸味と山田錦らしい上品な旨味がイキイキと広がります。喉ごしもスッキリでキレ良く、後口はややドライで苦渋もあるが最後に酸で引き締まります。
これまで数多くの酒造好適米が誕生してきましたが、未だに山田錦を超える酒米はありません。その山田錦を用い高精米で醸しあげた作品。クリアーで凛とした品を持ち、風の森らしい弾けるフレッシュ感も楽しめる作品に仕上がっています。後切れがとても良く、余韻に甘さを感じないので、風の森は「美味しいけど、ちょっと甘い!」とお嘆きの方にもおすすです。
油長酒造公式映像 youtube
商品仕様
原料米 | 兵庫県産山田錦100%使用 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
コンディション | 無濾過無加水生酒 |
酒造年度(BY) | 令和4BY(2022BY) |
アルコール分 | 16度 |
保存方法 | 要冷蔵 |
Facebookコメント