風の森 秋津穂 507 真中採り 生酒 720ml [72]
風の森 秋津穂 507 真中採り 生酒 720ml
[72]

販売価格: 1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。
在庫あり
商品詳細
真中採りとは、
搾ったお酒の中でも搾り機の圧をかけずに滴り落ちる部分。
朽ち当たりはやわらかく、香り豊か。
風の森の定番、風の森秋津穂507を、今回、より澄んだ味わいがお楽しみいだける真中採りにてご用意いたしました。
風の森フラッグシップ米 秋津穂
秋津穂米は、奈良県で 20年ほど前までは広く生産されていた飯米です。現在の秋津穂は、全て油長酒造の契約栽培農家の皆様に栽培いただいたものです。風の森は、1998 年、地元の人に、地元のお米を使った、搾りたてそのままの味わいをお届けしたいという、先代山本長兵衛の想いによって、秋津穂米を使った醸造からスタートしました。豊かな香気成分と、酸味や複雑味といった充実した味わいを表現できるこのお米は、それ以来ずっと風の森のフラッグシップ米です。
507シリーズ
その秋津穂米を、50%までたくさん磨いて、デリケートに発酵を進め、滑らかな質感、豊かな果実味を最大化しました。秋津穂の特徴である瑞々しい香りと味わいを表現しています。
油長酒造公式映像 youtube
商品仕様
原料米 | 秋津穂 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
使用酵母 | 7号系 |
発酵(もろみ)日数 | 32日 |
コンディション | 無濾過無加水生酒 |
酒造年度(BY) | 令和6BY(2024BY) |
アルコール分 | 15度 |
保存方法 | 要冷蔵 |
Facebookコメント