BUNRAKU NEW WAVE(青)生詰 1.8L [2608]

BUNRAKU NEW WAVE(青)生詰 1.8L [2608]

販売価格: 3,173(税別)

(税込: 3,490)

クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。

在庫あり

商品詳細

□発売元より まず商品開発の経緯をおさらいします。製造元の北西酒造(埼玉県)には4つのブランドがあります。食中酒がコンセプトの既存ブランド「文楽」。水、米、酵母と全て埼玉県産にこだわった「オール県産」のフルーティーなお酒「AGEO」。リンゴ酸の持つフレッシュな酸味を活かした社長肝煎りの人気ブランド「彩來(SARA)」。その対抗馬として若手を中心に考え生み出された檸檬がコンセプトのクエン酸が爽快な味わいを演出す「Bunraku Reborn」。 そして今回のコンセプトワーカーズセレクションのBUNRAKU NEW WAVEは、若手メンバーを中心に考えた、蔵元史上もっとも攻めたアルコール10%の新感覚日本酒。テーマは、「令和世代に贈る、はじめての日本酒」です。 初々しく透明感があり、メロンやグレープフルーツのような爽やかな香りを感じます。口当たりはあくまでも軽やかに、チリチリとしたガス感がフレッシュな印象を与え、心地よい甘みとともに「つるん」と消えてなくなる軽快さ。初回にリリースした生酒に比べると幾分スマートな印象で、より軽快に楽しめます。海外のクラフトビールのようなイメージでデザインされたカジュアルなフォルム。難しく飲むお酒ではなく、アウトドアなどでワイワイ楽しみながら飲みたい、今からの季節にぴったりなお酒に仕上がっています! ◎試飲しました グラスに注ぐと澄んだキレイな色合い。ほのかにメロンや白桃を思わせる香りがし、微かに乳酸系の香りも感じます。含むと感じるか感じないか程度のガス感とフレッシュで透明感あふれる味わい。軽やかで瑞々しく、やや甘酸っぱい味わいがソフトに口中に広がります。 そりゃ10度(アルコール度数)の軽快さでスルスルと飲めてしまいます。軽やかすぎて物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、私的にはこの責めた味わいに拍手を贈りたいと思います。これからの季節、キンキンに冷やしてグビグビ飲むのもアリかなぁ

商品仕様

原料米 山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 -3.5
酸 度 0.7
アミノ酸度 0.6
使用酵母 明利小川酵母
コンディション 純米大吟醸(生詰)
酒造年度(BY) 令和6BY(2024BY)
アルコール分 10度
保存方法 要冷蔵

Facebookコメント