しぜんしゅ しぼり 生酛純米生酒 1.8L [247]
しぜんしゅ しぼり 生酛純米生酒 1.8L
[247]

販売価格: 3,200円(税別)
(税込価格: 3,520円)
クール便(冷蔵): 300円がかかります
在庫なし
◆蔵元より(オフィシャルFBのつぶやきより)
蔵元曰く、今年は「にいだ酵母をうまくコントロール出来た!」と。
確かに違う。グラスに注いだ瞬間の上立ち香。
口に含んだ瞬間のふくよかな米の旨味。
昨年は際立っていた酸が今年は良い感じに抑えられ、厚みのある味わい。旨味の余韻はありますが、しつこい感じは全く感じない。そんな味わいに仕上がっております!もう飲まないなんて選択肢はございません!
皆様には是非、にいだ酵母100%使用のしぜんしゅを飲んで応援してください!。
◎試飲しました(2021.1.17)
グラスに注ぐと、ほんのり黄色味を帯び、艶のある色合いをしています。立ち上がる香りは、やや甘く黄桃や白玉団子のような少しクリーミーな香り(乳酸系)も感じます。
含むと上品な甘味と透明感を感じ、キレイな酸が全体を覆い、みずみずしくそしてスッキリした美味しさを表現しています。精米歩合が80%なんて、信じられない綺麗さです。キュートな甘味とイキイキした酸と、キレの良さ。そして後口はスッキリで心地良い。
昔の「生酛」造りをしたお酒は、濃厚で深みのある個性が際立ったお酒が多く、好き嫌いがハッキリ分かれたのですが、最近の「生酛」は「モダン生酛」とも言われ、洗練されたキレイな「生酛」が多くなっています。このお酒はまさしく「モダン生酛」。「生酛」造りで生れる酸味を隠し味的に捉えた透明感とミネラルを感じる酒質で、美味しいです。
蔵元曰く、今年は「にいだ酵母をうまくコントロール出来た!」と。
確かに違う。グラスに注いだ瞬間の上立ち香。
口に含んだ瞬間のふくよかな米の旨味。
昨年は際立っていた酸が今年は良い感じに抑えられ、厚みのある味わい。旨味の余韻はありますが、しつこい感じは全く感じない。そんな味わいに仕上がっております!もう飲まないなんて選択肢はございません!
皆様には是非、にいだ酵母100%使用のしぜんしゅを飲んで応援してください!。
◎試飲しました(2021.1.17)
グラスに注ぐと、ほんのり黄色味を帯び、艶のある色合いをしています。立ち上がる香りは、やや甘く黄桃や白玉団子のような少しクリーミーな香り(乳酸系)も感じます。
含むと上品な甘味と透明感を感じ、キレイな酸が全体を覆い、みずみずしくそしてスッキリした美味しさを表現しています。精米歩合が80%なんて、信じられない綺麗さです。キュートな甘味とイキイキした酸と、キレの良さ。そして後口はスッキリで心地良い。
昔の「生酛」造りをしたお酒は、濃厚で深みのある個性が際立ったお酒が多く、好き嫌いがハッキリ分かれたのですが、最近の「生酛」は「モダン生酛」とも言われ、洗練されたキレイな「生酛」が多くなっています。このお酒はまさしく「モダン生酛」。「生酛」造りで生れる酸味を隠し味的に捉えた透明感とミネラルを感じる酒質で、美味しいです。
商品仕様
原料米 | 自然米100% |
---|---|
精米歩合 | 80% |
日本酒度 | 非公開 |
酸 度 | 非公開 |
使用酵母 | 蔵付き酵母 |
アルコール分 | 16度 |
酒造年度(BY) | 令和2BY(2020BY) |
Facebookコメント