大倉|金鼓|大倉本家 【株式会社 大倉本家】 奈良県香芝市鎌田692 この蔵は種々の事情があり、一時酒造りを中止しましたが2003年に酒造りを再開。 再開初年度は、ただがむしゃらに酒造りをした年と蔵元は語りました。 酒造り二期目となる2004年、「酒造りを再開しただけに満足せず、蔵の個性を活かしながら多くのお客様に愛飲していただける酒を造る」と、企画から価格まで思い切って見直し、新たに「大倉」というブランドにて発売することになりました。 創業以来、伝承されてきた山廃仕込みを蔵の個性とし(普通酒さえも山廃仕込み) そして2008酒造年度の酒造りからは、蔵元自ら杜氏として酒を醸しています。蔵元も若く、とても意欲的です。これからもどんどん酒質が良くなっていく可能性に満ちています。 この蔵には、個人的に強い思い入れがございます。 ぜひ、「大倉」をご賞味下さい。よろしくお願いします。 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 在庫あり 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 24件 大倉 特別純米 協会1号 無濾過生原酒 1.8L [3663] 2,800円 (税込価格: 3,080円) 在庫なし 大倉 特別純米 協会1号 無濾過生原酒 720ml [3971] 1,400円 (税込価格: 1,540円) 在庫あり 金鼓 純米生無濾過 うすにごり 1.8L [484] 2,600円 (税込価格: 2,860円) 在庫なし 金鼓 純米生無濾過 うすにごり 720ml [858] 1,300円 (税込価格: 1,430円) 在庫わずか 大倉 山廃特別純米 愛山70% 直汲み無濾過生 1.8L [424] 3,100円 (税込価格: 3,410円) 在庫わずか 大倉 山廃特別純米 愛山70% 直汲み無濾過生 720ml [423] 1,550円 (税込価格: 1,705円) 在庫あり 大倉 山廃特別純米 雄町70 直汲み無濾過生 1.8L [2915] 2,800円 (税込価格: 3,080円) 在庫あり 大倉 山廃特別純米 雄町70 直汲み無濾過生 720ml [1585] 1,400円 (税込価格: 1,540円) 在庫あり 大倉 超辛口 山廃純米大吟醸 生原酒 1.8L [4413] 3,000円 (税込価格: 3,300円) 在庫なし 大倉 超辛口 山廃純米大吟醸 生原酒 720ml [4650] 1,500円 (税込価格: 1,650円) 在庫なし 大倉 山廃特別純米 神力60 直汲み無濾過生 1.8L [298] 2,900円 (税込価格: 3,190円) 在庫なし 大倉 山廃特別純米 神力60 直汲み無濾過生 720ml [297] 1,450円 (税込価格: 1,595円) 在庫あり 大倉 山廃特別純米 備前朝日60 無濾過原酒 1.8L [488] 2,500円 (税込価格: 2,750円) 在庫なし 大倉 山廃特別純米 備前朝日60 無濾過原酒 720ml [169] 1,250円 (税込価格: 1,375円) 在庫なし 大倉 陽の光 山廃純米 中取り生酒 1.8L [4104] 2,400円 (税込価格: 2,640円) 在庫なし 大倉 陽の光 山廃純米 中取り生酒 720ml [1640] 1,200円 (税込価格: 1,320円) 在庫あり 金鼓 山廃本醸造 火入原酒 15BY 1.8L [6335] 2,600円 (税込価格: 2,860円) 在庫あり 金鼓 山廃本醸造 火入原酒 15BY 720ml [629] 1,300円 (税込価格: 1,430円) 在庫あり 金鼓 濁酒 伝承水酛仕込み生酒 <穴開き栓> 1.8L [6292] 2,700円 (税込価格: 2,970円) 在庫なし 金鼓 濁酒 伝承水酛仕込み生酒 <穴開き栓> 720ml [1462] 1,350円 (税込価格: 1,485円) 在庫あり 金鼓 濁酒 伝承水酛仕込み生酒 <蜜栓> 720ml [6294] 1,350円 (税込価格: 1,485円) 在庫なし 大倉 特別純米 協会8号 中取り生 1.8L [4439] 2,800円 (税込価格: 3,080円) 在庫なし 大倉 特別純米 協会8号 中取り生 720ml [4440] 1,400円 (税込価格: 1,540円) 在庫なし 大倉 特別純米 秋あがり 雄町60 1.8L [840] 2,600円 (税込価格: 2,860円) 在庫なし
再開初年度は、ただがむしゃらに酒造りをした年と蔵元は語りました。
酒造り二期目となる2004年、「酒造りを再開しただけに満足せず、蔵の個性を活かしながら多くのお客様に愛飲していただける酒を造る」と、企画から価格まで思い切って見直し、新たに「大倉」というブランドにて発売することになりました。
創業以来、伝承されてきた山廃仕込みを蔵の個性とし(普通酒さえも山廃仕込み) そして2008酒造年度の酒造りからは、蔵元自ら杜氏として酒を醸しています。蔵元も若く、とても意欲的です。これからもどんどん酒質が良くなっていく可能性に満ちています。
この蔵には、個人的に強い思い入れがございます。
ぜひ、「大倉」をご賞味下さい。よろしくお願いします。