オレリアン・ヴェルデ オート・コート・ド・ニュイ ル・プリュレ 2017 (赤) 750ml [4465]
オレリアン・ヴェルデ オート・コート・ド・ニュイ ル・プリュレ 2017 (赤) 750ml
[4465]
販売価格: 3,300円(税別)
(税込価格: 3,630円)
クール便(冷蔵): 300円がかかります
在庫なし
自然派ブルゴーニュワインの注目の若手生産者「オレリアン・ヴェルデ」。ここ数年でメキメキと実力を上げており、リアルワインガイド誌等でも取り上げられるようになってきました。特に2017ビンテージについては絶賛の評価を受けています。
ル・プリュレはアルスナン村に1971年から所有する区画「ル・プリュレ」の粘土石灰土壌のピノノワールをステンレスタンクで発酵、木樽で18 ヶ月熟成。
◇試飲しました(2020.2.29)
ワインの外観はとても綺麗な透明感あふれるベリーレッド。
香りはフレッシュなベリーに出汁、凛とした柔らかな岩塩のミネラルにほのかに雲母のような土のニュアンス。
味わいは自然派らしさのあるフレッシュさとこなれた口当たり。ほんのりと混じるミネラルのニュアンスがとても良い具合に心地よい。そして、いきいきとしたベリーの香りと旨味がジワーッと染み入るように広がる。さすがに美味しいですね。
◆リアルワインガイド誌のコメント
オレリアン・ヴェルデ2017ビンテージの総評
いや〜、ビックリするほど若い内から美味しい。ほとんどのワインがうま味の塊を持っており、2017年の魅力が全開だ。ワインは柔らかくてジューシーでみずみずしい。そこに普遍的なブルゴーニュワインの美味しい味がナチュラルなニュアンスとともに詰まっている。(中略)すでにメチャ美味しく、このまま閉じることなく長い間楽しめる。まずはこの2017年を飲んでここのワインの魅力を知ってほしい。
ル・プリュレ試飲コメント
これもナチュラルで柔らかく、秀逸な香りのACブルゴーニュに少し酸を足した香り。口に含むと柔らかくてジューシーでみずみずしい17年のスタイル。しかし水っぽさは微塵もなく、美味しい味がしっかり詰まっている。また、妙にいじった凝縮感やタンニンもなく、あくまで自然に凝縮している。これはバツグンにおいしい。まさに飲むためのワインであり、オレリアン・ヴェルデを未経験の方はぜひこのワインがACブルゴーニュを試してみて。
今飲んで89+ ポテンシャル89+ 飲み頃予想:今〜2035
ル・プリュレはアルスナン村に1971年から所有する区画「ル・プリュレ」の粘土石灰土壌のピノノワールをステンレスタンクで発酵、木樽で18 ヶ月熟成。
◇試飲しました(2020.2.29)
ワインの外観はとても綺麗な透明感あふれるベリーレッド。
香りはフレッシュなベリーに出汁、凛とした柔らかな岩塩のミネラルにほのかに雲母のような土のニュアンス。
味わいは自然派らしさのあるフレッシュさとこなれた口当たり。ほんのりと混じるミネラルのニュアンスがとても良い具合に心地よい。そして、いきいきとしたベリーの香りと旨味がジワーッと染み入るように広がる。さすがに美味しいですね。
◆リアルワインガイド誌のコメント
オレリアン・ヴェルデ2017ビンテージの総評
いや〜、ビックリするほど若い内から美味しい。ほとんどのワインがうま味の塊を持っており、2017年の魅力が全開だ。ワインは柔らかくてジューシーでみずみずしい。そこに普遍的なブルゴーニュワインの美味しい味がナチュラルなニュアンスとともに詰まっている。(中略)すでにメチャ美味しく、このまま閉じることなく長い間楽しめる。まずはこの2017年を飲んでここのワインの魅力を知ってほしい。
ル・プリュレ試飲コメント
これもナチュラルで柔らかく、秀逸な香りのACブルゴーニュに少し酸を足した香り。口に含むと柔らかくてジューシーでみずみずしい17年のスタイル。しかし水っぽさは微塵もなく、美味しい味がしっかり詰まっている。また、妙にいじった凝縮感やタンニンもなく、あくまで自然に凝縮している。これはバツグンにおいしい。まさに飲むためのワインであり、オレリアン・ヴェルデを未経験の方はぜひこのワインがACブルゴーニュを試してみて。
今飲んで89+ ポテンシャル89+ 飲み頃予想:今〜2035
商品仕様
アルコール分 | 12.5% |
---|---|
ワインのタイプ | 赤、ミディアム |
使用ぶどう品種 | ピノノワール100%(手摘み) |
栽培/認証 | ビオロジック/エコセール |
テロワール | 粘土石灰、真南向き |
発酵、熟成 | ステンレスタンクで25 ~ 35日[5~35°C]発酵後、 228Lの木樽でマロラクティック発酵 木樽で18 ヶ月[13°C]熟成 |
SO2 | 発酵前:極少量 瓶詰時:15mg/L トータル:15mg/L |
生産地域 | フランス、ブルゴーニュ |
インポーター | ディオニー |
Facebookコメント