風の森 秋津穂 657 真中採り 生酒 720ml [333]
風の森 秋津穂 657 真中採り 生酒 720ml
[333]


販売価格: 1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。
在庫あり
◆蔵元より
「真中採り」搾ったお酒の中でも、搾り機の圧をかけずに滴り落ちる部分。口当たりは柔らかく、香り豊か。
地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用、白ブドウや青い果実のを思わせる香り。甘味や旨味と、酸味や渋味などの複雑味のバランスが特徴。超硬水仕込みによる豊かな質感もお楽しみ頂けます。
◎試飲しました(2025.6.26)
グラスに注ぐと澄んだキレイな色合い。立ち上がる香りは、やや柑橘系でほのかに白桃やマスカットも思わせます。含むと溶存している発酵中の炭酸ガスによるシュワシュワ感。そしてジューシーでフレッシュ感溢れる味わいと優しい甘味を感じます。
真中採りらしい上品な旨みが心地よく、喉ごしもしっとりで後キレ良く、余韻にも良い塩梅の苦渋を残しアフターを引き締めます。やっぱり真中採りは違うなぁという旨さを感じさせてくれます。
必ず良く冷やしてから開栓下さい。温度の高い状態だと外側のキャップをはずした途端に、中の栓が飛ぶことがあります。
油長酒造公式映像 youtube
「真中採り」搾ったお酒の中でも、搾り機の圧をかけずに滴り落ちる部分。口当たりは柔らかく、香り豊か。
地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用、白ブドウや青い果実のを思わせる香り。甘味や旨味と、酸味や渋味などの複雑味のバランスが特徴。超硬水仕込みによる豊かな質感もお楽しみ頂けます。
◎試飲しました(2025.6.26)
グラスに注ぐと澄んだキレイな色合い。立ち上がる香りは、やや柑橘系でほのかに白桃やマスカットも思わせます。含むと溶存している発酵中の炭酸ガスによるシュワシュワ感。そしてジューシーでフレッシュ感溢れる味わいと優しい甘味を感じます。
真中採りらしい上品な旨みが心地よく、喉ごしもしっとりで後キレ良く、余韻にも良い塩梅の苦渋を残しアフターを引き締めます。やっぱり真中採りは違うなぁという旨さを感じさせてくれます。
必ず良く冷やしてから開栓下さい。温度の高い状態だと外側のキャップをはずした途端に、中の栓が飛ぶことがあります。
油長酒造公式映像 youtube
商品仕様
原料米 | 秋津穂 |
---|---|
精米歩合 | 65% |
使用酵母 | 協会701酵母 |
発酵(もろみ)日数 | 32日 |
コンディション | 無濾過無加水生酒 |
酒造年度(BY) | 令和6BY(2024BY) |
アルコール分 | 16度 |
保存方法 | 要冷蔵 |
Facebookコメント