稲乃花 み楚ら 無濾過生原酒 720ml [1059]

販売価格: 1,500円(税別)
(税込価格: 1,650円)
クール便(冷蔵): 300円がかかります
◆蔵元(裏ラベル)より
「稲の花」は、2020年にスタートした稲田酒造の限定流通ブランドです。このお酒は、天理市の障害福祉事業所「ぽかぽか工房」と稲田酒造が“地域に根ざした福祉のお酒”をコンセプトに醸したお酒。
施設の利用者や関係者が栽培する山田錦を使用しています。
ラベルのイラストは理事長の堀内さんの作品です。
◎試飲しました(2021.1.12)
上立ち香はそれほど高くない。ほのかに白桃様の香りがします。含むとジューシーで爽やかな酸とほど良い甘味があり、サラリとした口当たりで、キレも良く後口はサッパリした印象を残します。際立った特徴や華やかさはありませんが、飲み飽きないバランスの良さを感じます。
原料米の「山田錦」ですが、等級検査を受けていない「未検査米」のため特定名称の表示はありません。また売り上げの一部は、ぽかぽか工房に寄付されます。
み楚ら(みそら)
どこか神秘的な雰囲気を持つ明るく澄んだ秋の空のような色
商品仕様
原料米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | ±0 |
酸 度 | 1.8 |
使用酵母 | 協会701酵母 |
アルコール分 | 16.3度 |
酒造年度(BY) | 令和2BY(2020BY) |
Facebookコメント