吉田蔵u|手取川|吉田酒造店|石川県 [新商品紹介]
6件
-
手取川 純米大吟醸 ひやおろし 1.8L
[6316] 4,400円(税別)
(税込: 4,840円)
在庫数 残りわずか
◆蔵元より 「ひやおろし」とは秋風が吹いて、気温が下がり始めた頃に2回目の熱殺菌を行わずに出荷するお酒のことを言います。搾ってから半年近く低温庫で熟成したこの純米大吟醸はまさに今が飲み頃。ブドウのよ…
-
手取川 純米大吟醸 ひやおろし 720ml
[6317] 2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
◆蔵元より 「ひやおろし」とは秋風が吹いて、気温が下がり始めた頃に2回目の熱殺菌を行わずに出荷するお酒のことを言います。搾ってから半年近く低温庫で熟成したこの純米大吟醸はまさに今が飲み頃。ブドウのよ…
-
手取川 山廃純米酒 ひやおろし 1.8L
[863] 3,400円(税別)
(税込: 3,740円)
在庫あり
◆蔵元より 「ひやおろし」とは秋風が吹いて、気温が下がり始めた頃に2回目の熱殺菌を行わずに出荷するお酒のことを言います。搾ってから半年近く低温庫で熟成したこの純米酒はまさに今が飲み頃。乳酸発酵由来の…
-
手取川 山廃純米酒 ひやおろし 720ml
[872] 1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
在庫あり
◆蔵元より 「ひやおろし」とは秋風が吹いて、気温が下がり始めた頃に2回目の熱殺菌を行わずに出荷するお酒のことを言います。搾ってから半年近く低温庫で熟成したこの純米酒はまさに今が飲み頃。乳酸発酵由来の…
-
手取川 秋 純米 辛口 1.8L
[1537] 3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫あり
◆蔵元より − 八束穂− 同じお米、同じ精米歩合で季節を表現する四季シリーズの秋。 私たちの蔵の周りはかつて八束穂と呼ばれていました、八束穂とはたわわに実る稲穂のこと。稲穂が黄金色に色づき、収…
-
手取川 秋 純米 辛口 720ml
[1550] 1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫あり
◆蔵元より − 八束穂− 同じお米、同じ精米歩合で季節を表現する四季シリーズの秋。 私たちの蔵の周りはかつて八束穂と呼ばれていました、八束穂とはたわわに実る稲穂のこと。稲穂が黄金色に色づき、収…
創業は、1870年(明治3年)全国新酒鑑評会では金賞受賞の常連蔵。吟醸王国、石川県を代表する銘醸蔵です。吟醸酒を中心に多彩でコストパフォーマンスに優れた商品構成で、全国にも知名度が高い蔵です。
(オフィシャルページより)
「一滴入魂」
お客様に美味しい酒を飲んで頂くため、 1本の酒にどれだけ思いを込められるか挑戦しています。
仲間との楽しい一時や、一歩引いたところで 美味しい料理をより引き立てる酒を提供します。
吉田蔵u(よしだぐら ゆー)の“u”は、「優しい」の優。
そして「あなた」へのyouです。
[コンセプト]
(1)白山を表現したテロワール
私たちの蔵があるのは、霊峰白山を有する手取川扇状地です。この地を地酒として表現するために、地元の酒米、白山百年水、自社培養酵母で造っています。
(2)ナチュラルな製法の「モダン山廃」
能登杜氏が得意とする山廃造りを研究し、独自に「モダン山廃」を確立。米と水だけのナチュラルなお酒。乳酸や発酵助成剤、酵素剤などの表示義務のない添加物は一切使用していません。
(3)自然と共生する酒造り
私たちの酒造りは白山の恵があってこそ。
100年先、1000年先もこの地を表現する酒が造れるよう、蔵の周りの田んぼを守る活動や白山の環境保全活動、再エネ100%へのパワーシフトなどを進めています。自然とヒトに優しい持続可能な酒造りは、私たちのテーマのひとつです。
また、吉田蔵uの売上の一部を「白山手取川ユネスコ世界ジオパーク」に寄付すると共に、共同事業「Connect HAKUSAN」を展開しています。