まんさくの花|日の丸醸造[秋田県]
4件
-
まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル 純米吟醸 火入 1.8L
[4226] 2,700円
(税込価格: 2,970円)
在庫なし
◆蔵元より 今年の酒米は総じて解けない傾向にあり、美山錦も同様です。このお酒は純米大吟醸並みの長期低温発酵で醸しました。夏を越したことで、美山錦特有のの苦渋がとれて、味の奥に充分な旨味を感じます。(…
-
まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル 純米吟醸 火入 720ml
[4236] 1,350円
(税込価格: 1,485円)
在庫なし
◆蔵元より 今年の酒米は総じて解けない傾向にあり、美山錦も同様です。このお酒は純米大吟醸並みの長期低温発酵で醸しました。夏を越したことで、美山錦特有のの苦渋がとれて、味の奥に充分な旨味を感じます。(…
-
まんさくの花 うまからまんさく 1.8L
[1903] 2,600円
(税込価格: 2,860円)
在庫あり
◆蔵元より 淡麗辛口のお酒も美味しいですが、普段の料理と合わせるのであれば「旨みのある辛口」が良いと考えて醸しました。日本酒造りにおいて、旨味と雑味は表裏一体。旨味のもととなるアミノ酸は様々な雑味の…
-
まんさくの花 うまからまんさく 720ml
[1905] 1,300円
(税込価格: 1,430円)
在庫あり
◆蔵元より 淡麗辛口のお酒も美味しいですが、普段の料理と合わせるのであれば「旨みのある辛口」が良いと考えて醸しました。日本酒造りにおいて、旨味と雑味は表裏一体。旨味のもととなるアミノ酸は様々な雑味の…
元禄二年(1689年)創業。「まんさくの花」は昭和56年にNHKの朝の連続ドラマ「まんさくの花」が横手市を舞台に放映されたのを機会に誕生しました。当時主力商品だった「日の丸」のやや重みのある酒質とは違う、『きれいで優しい酒質』への挑戦を志して誕生した当ブランドは、現在でもなお珍しい、ひらがなの墨文字をラベルに採用。炭文字自体が珍しかった時代としては、非常に挑戦的なラベルでした。(ご揮毫は今関枝竹先生にお願いしました。浩宮皇太子殿下の書道ご進講役を没年まで務められた今関脩竹先生の奥様です。)
まんさくの花は挑戦のお酒として、通年発売品は変わらぬおいしさを求める傍ら、多種多様な酒米や酵母のお酒造りに挑戦し続けてきました。それが呑み手のお客様にとってのお酒のたのしみを提供することにつながり、造り手の我々にとっても、たのしくお酒造りをすることにつながると考えたからです。まんさくの花は、日本酒の愉しさを追及するブランドとして、変わらぬおいしさと、新たな味への挑戦をこれからも続けていきます。