八千代伝|八千代伝酒造
13件
-
連覇受賞酒 出品101号 八千代伝(黒) 芋25度 1.8L
[723] 4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫わずか
連覇受賞酒「出品101号 八千代伝(黒)」ver.Luther ルター 令和3年 鹿児島県本格焼酎鑑評会 1位総裁賞代表受賞…
-
八千代伝 黄色い椿 芋焼酎25度 1.8L
[707] 2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
在庫なし
繊細で上品な全黄こうじの米麹に、種子島産の甘い安納芋を掛けた春の限定芋焼酎。 米麹作りが難しい黄こうじと、生産が少ない安納芋で仕込むため、どうしても一年に一回の蔵出ししか出来ません。黄麹の上品さ…
-
八千代伝 白麹 芋焼酎25度 1.8L
[702] 2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
やさしくほんのり甘い落ち着いた香りが、ゆっくりと立ち上がってきます。含むと上品でマイルドな旨味がゆっくりと心地よく広がってゆくのがわかります。 軽快感も感じるほど洗練されていて、その中からゆっく…
-
八千代伝 黒麹 芋焼酎25度 1.8L
[703] 2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
やさしいソフトな香りです。含むと大変マイルドで品の良い芋の甘みがたっぷりと広がります。滑らかなのど越し。余韻の豊かさ、長さなどふくよかさに満ちた味わい。 オンザロックにすると芋の甘みとシャープな…
-
八千代伝 Harvester 収穫する者達(白)芋焼酎25度 1.8L
[4234] 2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫なし
◎裏ラベルより 2021年の新焼酎 八千代伝(白)を「Harvester 収穫する者達」として蔵出します。収穫から仕込みまでのロスタイムによっても、サツマイモの品質は大きく左右されると気付きました。…
-
八千代伝 Harvester 収穫する者達(白)芋焼酎25度 720ml
[4235] 1,150円(税別)
(税込: 1,265円)
在庫なし
◎裏ラベルより 2021年の新焼酎 八千代伝(白)を「Harvester 収穫する者達」として蔵出します。収穫から仕込みまでのロスタイムによっても、サツマイモの品質は大きく左右されると気付きました。…
-
むろか 八千代伝 芋焼酎25度 1.8L
[2112] 2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
在庫なし
全原料自社栽培品 新米×当日収穫芋 ドメーヌを体現する一滴となる。 [むろか(無濾過)]・・・ 生まれたばかりの焼酎は、いろいろな成分を溶かし込んで、白く濁っています。もちろん、大部分が旨み…
-
千粒画布 麦焼酎25度 1.8L
[3287] 2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
在庫なし
◆蔵元より 「千粒画布」せんりゅうがふと読みます。 田んぼや畑は、キャンパス(画布)。良い原料を作るためには、田畑を見た目にも心地よくキレイに仕上げることはとても大事です。手塩に掛けた田畑…
-
八千代伝 Crio 氷結芋仕込み 25度 1.8L
[2648] 3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫なし
☆芋の特徴 自社栽培「紅ハルカ」を生芋のまま1ヵ月低温熟成させ、酵素のデンプン糖化を促します。その後氷結冷蔵で一週間水分を飛ばしながら氷結熟成を行います。芋蒸し後、バルブを開けると蜜が出てくるのが特…
-
八千代伝 つるし芋仕込み 25度 1.8L
[2114] 3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫なし
☆芋の特徴 自社栽培「紅ハルカ」を生芋のまま一定環境条件下で2ヵ月吊るし、酵素のデンプン糖化を促し糖蜜状態にします。芋蒸し後、バブルを開けると蜜が出てくるのが特徴です。食べてとても甘いです。糖生成と…
-
八千代伝 Crio 氷結芋仕込み 25度 720ml
[4418] 1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
在庫なし
☆芋の特徴 自社栽培「紅ハルカ」を生芋のまま1ヵ月低温熟成させ、酵素のデンプン糖化を促します。その後氷結冷蔵で一週間水分を飛ばしながら氷結熟成を行います。芋蒸し後、バルブを開けると蜜が出てくるのが特…
-
つるし 八千代伝 つるし芋仕込み 25度 720ml
[4409] 1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
在庫なし
☆芋の特徴 自社栽培「紅ハルカ」を生芋のまま一定環境条件下で2ヵ月吊るし、酵素のデンプン糖化を促し糖蜜状態にします。芋蒸し後、バブルを開けると蜜が出てくるのが特徴です。食べてとても甘いです。糖生成と…
-
八千代伝『熟柿』芋焼酎25度 1.8L
[715] 2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
在庫なし
秋の年一回限定芋焼酎『熟柿』が入荷。 ◆蔵元より 『天高く 古里の野に 柿熟す』実りの秋は、黄金色の稲穂、そしてぬけるように青く高い空。そこに競うようにそびえ立つ鈴なりの柿の木。まるで、青い画…