たかちよ|59Takachiyo|高千代|高千代酒造[新潟県]
11件
-
たかちよ Fou you with my chocolate 生原酒 1.8L
[1577] 3,000円
(税込価格: 3,300円)
在庫わずか
◆蔵元より 今期もお題目はチョコに合う日本酒(生原酒)です。ややビター(カカオ47%位)なチョコと非常にマッチさせられるよう酒質をコントロールしております。(蔵の主観ですが・・・) また今期よ…
-
たかちよ Fou you with my chocolate 生原酒 500ml
[1576] 1,300円
(税込価格: 1,430円)
在庫あり
◆蔵元より 今期もお題目はチョコに合う日本酒(生原酒)です。ややビター(カカオ47%位)なチョコと非常にマッチさせられるよう酒質をコントロールしております。(蔵の主観ですが・・・) また今期よ…
-
たかちよ Xmas&お正月 赤色活性にごり生酒 1.8L
[3325] 3,200円
(税込価格: 3,520円)
在庫わずか
「たかちよ」custom mada(別規格) ◎試飲しました グラスに注ぐとほんの少し濁っているのがわかります。立ち上がる香りは、フレッシュでやや甘い香り、そして少し酸を感じるグレ…
-
たかちよ Xmas&お正月 赤色活性にごり生酒 500ml
[3326] 1,400円
(税込価格: 1,540円)
在庫なし
「たかちよ」custom mada(別規格) ◎試飲しました グラスに注ぐとほんの少し濁っているのがわかります。立ち上がる香りは、フレッシュでやや甘い香り、そして少し酸を感じるグレ…
-
59Takachiyo 純米吟醸 一本〆 生原酒 1.8L
[3424] 2,800円
(税込価格: 3,080円)
在庫なし
◆蔵元より 軽快なタッチとデリシャスな余韻、大吟醸ばりの綺麗さが特徴でコスパの高い一品です。白い葡萄や青リンゴ系の爽やかな香り、雰囲気が心地良い一品です。 ◎試飲しました(2020.11.23…
-
59Takachiyo 純米吟醸 一本〆 生原酒 500ml
[3425] 1,100円
(税込価格: 1,210円)
在庫わずか
◆蔵元より 軽快なタッチとデリシャスな余韻、大吟醸ばりの綺麗さが特徴でコスパの高い一品です。白い葡萄や青リンゴ系の爽やかな香り、雰囲気が心地良い一品です。 ◎試飲しました(2020.11.23…
-
高千代 からくち純米酒 +19 火入 1.8L
[2811] 2,200円
(税込価格: 2,420円)
在庫あり
香りは穏やかで、含むとさらりとした流れるような口当たり、抵抗感のない軽快な口当たりで、スイスイと飲めてしまいます。 ドライな風味は料理を選ばず、また冷しても燗にしてもたのしめる守備範囲の広さは、…
-
高千代 からくち純米酒 +19 火入 720ml
[2812] 1,100円
(税込価格: 1,210円)
在庫あり
香りは穏やかで、含むとさらりとした流れるような口当たり、抵抗感のない軽快な口当たりで、スイスイと飲めてしまいます。 ドライな風味は料理を選ばず、また冷しても燗にしてもたのしめる守備範囲の広さは、…
-
たかちよ 無調整 おりがらみカップ 180ml
[1976] 390円
(税込価格: 429円)
在庫あり
たかちよのカップ酒(180ml)です。しかもカップ酒としては珍しい「おりがらみ」です。 うっすらと濁っているのがわかります。立ち上がる香りはほんのり甘い香り。含むと爽やかな酸を持った軽快な旨味が…
-
たかちよ「a」エース 無濾過生詰原酒 1.8L
[2986] 2,900円
(税込価格: 3,190円)
在庫なし
◆蔵元より ジューシー旨口の酒。リンゴ系の香りと味わい。滓無しです。 ◎試飲しました(2020.11.26) グラスに注ぐと艶のある色合い。上立ち香はフレッシュさは感じるが香りは少ない。含む…
-
たかちよ「a」エース 無濾過生詰原酒 720ml
[2990] 1,450円
(税込価格: 1,595円)
在庫なし
◆蔵元より ジューシー旨口の酒。リンゴ系の香りと味わい。滓無しです。 ◎試飲しました(2020.11.26) グラスに注ぐと艶のある色合い。上立ち香はフレッシュさは感じるが香りは少ない。含む…
淡麗辛口の新潟酒のイメージを変えた酒
コンセプトは、豊富な水資源を活用した遊び心満点な酒
新しい「濃厚旨口」の世界観を創造
扁平精米で磨かれた米を使用しグレープフルーツやリンゴ、ピーチやパインなどフルーツを思わせるジューシーな香りと旨味が特徴。
◎固定概念や既存の尺度に邪魔されず、自由に美味しく、楽しく呑んで頂くために、従来の基本情報である原材料・精米歩合・日本酒度・酸度などの情報は非公開となっています。
コンセプトは、味わいのある地の肴に合わせた地元の人々が愛してくれる生活必需品。和食に合う「温度帯を楽しみながらゆるゆる食事の時に呑める酒」