春鹿|今西清兵衛商店 [新商品紹介]

【株式会社 今西清兵衛商店】 奈良市
蔵の今西家は、代々春日大社の神官をつとめていた由緒ある家柄であり、春日大社に現存する日本最古の酒蔵、”酒殿”で白酒・黒酒(しろき・くろき)を絶えることなく醸し続けています。
明治17年に神官を辞し、福智院で酒造業を始めました。

また同家敷地内には、書院造りとして、最も古いと言われる建物があり、国の重要文化財の指定を受けています。

仕込み水が春日山系の湧水で、奈良県には、珍しい硬水です。ですから酒質は、辛口ながら味に深みがあり、喉ごしのキレが良いのが特徴となっています。
まろやかで、ほのかな甘味が漂う奈良酒が多い中では、その個性がいっそう際立っているようです。
もちろん吟醸酒のレベルは高く海外でも高い評価を受けています。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

2

  • 春鹿 純米吟醸生原酒 夏仕込み 1.8L

    春鹿 純米吟醸生原酒 夏仕込み 1.8L [385]

    3,400円(税別)

    (税込: 3,740円)

    在庫あり

    ◆蔵元より 春鹿では4年目のチャレンジとなる「夏仕込み」を【ウラ春鹿ラベルシリーズ】の企画としてご案内です。春鹿の醸造技術研鑽を目指すだけでなく、夏場の酒造りから得られる経験と、醸造機器や醪管理の難…

  • 春鹿 純米吟醸生原酒 夏仕込み 720ml

    春鹿 純米吟醸生原酒 夏仕込み 720ml [383]

    1,700円(税別)

    (税込: 1,870円)

    在庫あり

    ◆蔵元より 春鹿では4年目のチャレンジとなる「夏仕込み」を【ウラ春鹿ラベルシリーズ】の企画としてご案内です。春鹿の醸造技術研鑽を目指すだけでなく、夏場の酒造りから得られる経験と、醸造機器や醪管理の難…